使えば使うほどいろんなことができる、とてもおもしろい機械です。

取締役 / 谷本英之 氏

主に建築関係のパイプや鋼材の加工を行う同社。
職人不足が顕著になってきた昨今、今までにない加工種のご要望をいただく機会が増え、自社のリソースだけでは対応が難かしくなってきたところ、同業者様を通じて弊社の長尺加工機の存在を知りご導入いただく。
長尺加工機の導入によって今までにない加工が可能になったことで、現在は谷本氏を筆頭に社の新しい目標に向かって日々邁進している。

職人が減ってきていることで、求められる加工の種類が増えていった

Q、長尺加工機の導入に至る背景を教えてください。

A、弊社は主に建築関係の鋼材やパイプを扱っていまして、元々はそれらの切断や穴あけ加工を行なってきました。
そんな中、昨今の職人さんの数が減ってきていることにより、今までなら弊社でやらないような加工、つまりは色々な種類の加工も次第に依頼されるようになってきました
例えば、今までは寸法切りするだけだったのが、寸法位切りの後は穴あけも、その次は切り欠きも、といった具合で増えていき、その次は何かと思ったらショットをかけてください、など、どんどん追加要望が増えていったんです。
お客様側も少しでもコストを削減するために外注に振ったのだと思います。
その後に何のご要望があったのかというと、「長穴加工」でした。
当時弊社は長穴加工の専用機を持っていないものの、やろうと思えば対応できました。
しかし、商品として出す以上、綺麗な仕上がりは必須なので、そこを考えると自社で行うより外注に出した方が良いという判断で、外注に仕事を出していました。
当然ながら外注なのでコストはやはり高くついており、しかし時代と共にこういった仕事が増えてくる、という状況で頭を悩ませていました。

Q、職人さん不足の問題は日本全国、どこの地域でもあるんですね。

A、そうです。もう人がいない。
弊社もそうですが、多くの会社さんは外国人の方を雇ってやっていますが、新しい加工依頼が入って、その都度やり方を教えて加工させて、というのは言葉の問題もありますし、なかなか難しい。
そこで弊社もそういった加工に対応できる専用機が必要なんじゃ無いかということで長尺加工機を探し始めました。

Q、どこで弊社の機械をお知りになりましたか?

A、あるきっかけで偶然フジ産業さんの機械を目にする機会がありました。「おもしろい機械があるな」と思って、社に帰って調べてみたらフジ産業さんの機械であることがわかりました。
早速連絡したところ、営業の橋本さんがすぐに駆け付けてくれました。橋本さん、動きが早いのですごく助かります。
それで、こちらの要望をお伝えし、それに合った機械をご提案いただきその後はトントン拍子で導入までいきました。

Q、それまではこういった長尺加工機の存在はご存じでしたか?

A、フジ産業さんの機械を見かけるまでは知りませんでした。
我々は、お客さまの要望に日々応える中で出会った機械で、最初から自ら調べて出会った機械ではなかったです。
こういった加工ができる機械が必要だということで興味を持ちはじめた頃にフジ産業さんの機械を偶然拝見することができたんです。

また、逆の状況もあって、レーザー加工屋さんが弊社に来られた際、御社の機械を見て「おもしろい機械だね。この機械欲しいわー。」と興味を持たれて、結局その会社さんも御社の長尺加工機を導入することになりました。
さらには、レーザー加工機は非常に高価なので、レーザー加工機とフジ産業さんの長尺加工機の価格を比較したとき、御社の機械が安く感じ、それでいてこんなにいろんなことができる、というところも魅力に感じたと思います。

Q、他社様との比較検討はされましたでしょうか?

A、他社さんとの比較はせず御社一択でした。ただ、全然違う機械は検討しました。例えばロボットとか。
でもそれらはロボットに動きを覚えさせるティーチングがとても難しかったんです。それに比べ御社の対話型タッチパネルは操作がとても簡単でわかりやすい。そんなところも魅力でした。
いずれはロボットも導入していきたいと考えていますが、今はまずは、御社の長尺加工機で製缶屋さんの仕事であったり、台車やパイプへの細かい穴あけなど、そういった新しい仕事を獲得できればと考えています。
後々、アルミ関係の仕事もやっていけたら面白いな、とも思っています。
ただ、鉄とアルミは業界が違うので、その際にはまたアルミ専用でもう一台御社の機械を購入してやることにはなると思います。

使えば使うほどいろんな可能性のある、とてもおもしろい機械だと思います

A、御社の機械はいろんな魅力がありますが、私が一番惹かれたのは「カバーな無い」とことでした。
というのも、例えばレーザー加工機でも昔の物は、火が出るところでもカバーがなかったのでアングルセットしてそこに長穴開けて、とかできたんですが、今のものは全部カバーが付いているのでそれができない。
我々のような会社は少し器用なこともやらなければならない時もありますから、カバーがあるとそれができなくなってしまうんです。
御社の機械は「この機械に興味を持った人間」がいれば、いくらでも加工方法、操作設定、ワークのセットの仕方、ジグの考案など、工夫し生産性の高い方法を考えトライすることができます。
使えば使うほど色々な可能性が見つかり、とてもおもしろい機械です。
カバーがあることでそういった工夫が制限されてしまう可能性があります。
そんな良い側面を無くさないためにも、カバーがない方が我々にとっては都合がよかったです。

御社の機械は良い意味でアナログ感があるのでそこが私にはいいなと感じました。
もちろん安全対策は重要ですから弊社も十分対策はしていまよ。

(※オプションで安全カバーをつけることは可能です。)

Q、加工精度はいかがですか?

A、精度は問題なく出ていますので本当に助かっています。
ただ、当然ですが、刃物が摩耗してくると少し精度が落ちてくるのでそこは自分達で気をつけていますし、加工スピードなどどれが最適かも日々の加工を見ながら探しています。
可能性はすごいある機械です。
そこまで複雑でない機械だからこそ、使い手の知恵によっていろんなことができる機械だと思います。

Q、嬉しいお話をたくさん聞かせていただき大変ありがたいです。

A、弊社に来てたまたま長尺加工機を見た仕入先さんやお客様から、何社様か欲しいって声を聞きます。皆「おもしろい機械だなー」って言います。
あと何と言っても値段が安い。チープということではなくて、「これだけのことができて、この値段!?」と皆がそういう感想持たれます。

本日は貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました。

今回インタビューを受けてくださった企業様はこちら

株式会社テツ

建築関係のパイプや鋼材の加工を行う同社。
お客さまのご要望に丁寧にお答えし常に新しい加工をご提供する。若い人材を確保し、この先の業界の動向を注視し、設備投資、人材確保に力を入れる。